StartSSL から電子証明書を更新しろというメールが届いた。
以前に StartSSL で発行した電子証明書を確認すると、確かに有効期限まで後 2 週間ほどになっている。
この電子証明書は、「HTTPS を使うための電子証明書取得の前準備 (StartSSL へのユーザー登録)」を書く少し前に取得したものだ。
この記事で「Web サイトを HTTPS に対応させるため」とか書いたが、電子メール アドレスの正当性の証明書 (個人証明書) を取得しただけで、Web サイトの HTTPS 対応はほったらかしになっている気がする。
本来なら、個人証明書の更新案内と、Web サイトの正当性の証明書 (サーバー証明書) の更新案内がそれぞれの有効期限の 2 週間程度前に個別に届くらしい。
しかしながら、HTTPS 対応をほうったらかしにしている筆者の手元に届くのは、個人証明書の更新案内だけだ。
そうは言うものの、電子メールに S/MIME 署名を付けて送信するためにこの証明書を使っているため、更新せざるをえない。
続きを読む StartSSL で発行した証明書を更新